1. TOP
  2. FEATURE
  3. When I Go by Sigalit Landau / ESTNATION Osaka

FEATURE

6月 5, 2025

When I Go by Sigalit Landau / ESTNATION Osaka

STORE EVENT

エストネーション大阪店はアート展示の会場のうちのひとつとしてOsaka Art & Design 2025に参加します。



Osaka Art & Designは、2023年から始まった大阪の街を巡りながら、未知のアートやデザインに出会う周遊型エリアイベントです。2025年のテーマは「Overlaps 重なる夢中」。一人ひとりの夢中が重なり合うとき、エネルギーは共鳴とともに増幅し、やがて世の中を大きく変える原動力となる。エストネーションの中でも「MUSEUM」をストアコンセプトにもつ大阪店は、ギャラリースペースをもつ唯一の店舗。記念すべき大阪万博の今年初めて参加します。



初コラボレーションの相手は、イスラエルの世界的アーティストSigalit Landau(シガリット・ランダウ)氏。彼女が手掛ける死海の塩を使った結晶彫刻をメインに創られた展示「When I Go」は、大阪店のガラスやステンレスのニュートラルな内装デザインに見事に調和し素晴らしいインスタレーションに仕上がりました。是非この機会に、ファッションとアートが融合する空間を体験してください。


WORK CONCEPT
「When I Go」は、死海(The Dead Sea)の塩水の中で制作された塩の彫刻、映像、そして写真による展覧会です。ランダウ氏にとって死海は唯一無二の実験場であり、彼女の創造の源。これらのアート作品は、対立をはらんだこの地の不協和音や喘ぎ、きらめきを描き出しています。このインスタレーションは一つの哀歌であり、文化的記憶、変容、そして環境破壊をめぐって思索され、生み出された世界観なのです。


ARTIST

Sigalit Landau(シガリット ランダウ)
1969年エルサレム生まれ。イスラエルのテルアビブ在住。インスタレーション、ビデオ制作、写真、彫刻、ペインティングを扱うアーティストです。彼女の様々なメディアを組み合わせたサイトスペシフィックな作品は、個人的かつ集団的な記憶、古代やユートピア的な神話に関係したものであり、また現代における問題や人間のあり方に深く結びついている。多種多様な素材を使用し、人間の体と対話をしながら創りあげるランダウ氏の作品には、社会と個人的なもの、歴史と個人的なもの、そしてローカルな要素と壮大なスケールの物語が織り交ぜられているのです。

6/5 Thu. - 6/26 Thu.

大阪店

RECENT FEATURE

HERALBONY / POP UP STORE

7月 3, 2025

HERALBONY / POP UP STORE

STORE EVENT

2025年7月9日(水)~7月31日(木)の期間、<HERALBONY(ヘラルボニー)>によるPOP UP STORE「HERALBONY JOURNEY」を開催いたします。 HERALBONY JOURNEY アートをまとう。感性がほどける、小さな旅へ。 風の匂い、光のゆらぎ、静けさの中にある自然の鼓動。 都市の喧騒さえ、どこか美しく見えてくる。 アートは、そんな感覚を呼び覚ますスイッチになる。 ロジックよりも、感性を。 正しさよりも、心地よさを。 HERALBONYをまとう。 それは、自分をほどく、小さな旅のはじまり。 本イベントでは、「Journey(旅)」が日常の中で感性を解き放つきっかけとなるような体験を提案に、ヘラルボニー契約作家による原画展示、限定アイテムの販売、ライブペインティングなど、多彩なコンテンツを展開いたします。 ■POP UP 概要 イベント名:HERALBONY JOURNEY 開催期間:2025年7月9日(水)~7月31日(木) ■ライブペインティングイベント POP UP STORE開催期間中、marina氏によるライブペインティングイベントを実施いたします。会場で描かれるのは、即興で生まれる“異彩”そのもの。彼女の内側から自然とあふれ出る marinamoji(marina文字)や、独創的な表現がキャンバスの上に立ち現れる瞬間を、ぜひその目でご覧ください。 日時:2025年7月12日(土)14:00~16:00 場所:エストネーション六本木ヒルズ店 [限定アイテム] ■STATE OF ESCAPE × marina ヘラルボニー契約作家であるmarina氏による作品<marina-moji004>を、STATE OF ESCAPEの人気モデルEscape、Flying Solo、そして新作Everyday Pouchに落とし込んだ、特別なアイテムが登場。独自の言語とも言える「marinamoji(marina文字)」と、STATE OF ESCAPEの繊細な職人技術が融合し、アートが日常に息づくバッグが誕生しました。 Escape:W38cm × H30cm × D24cm ¥67,100(税込) Flying Solo:W31cm × H30cm × D15cm ¥64,900(税込) Everyday Pouch Large:W30cm ×H20cm × D7cm ¥28,600(税込) Pouch Medium Flat:W24cm × H17cm ¥20,900(税込) ・marinamoji(marina文字)について marinamoji(marina文字)とは、作家・marinaによる独自のタイポグラフィ。古代なのか、宇宙なのか、それとも未来の言語なのか。その意味は誰にもわからないまま、彼女の中から自然と生まれるオリジナルの「言葉」です。視覚的にも印象的なその文字は、アートとしても存在感を放ち、今回のコラボアイテムでも特別なアクセントとして生かされています。 ・アーティスト:marina(マリナ) 東京都内特別支援学校在学中。お寿司とゲーム(マリオカート)と、お料理すること、絵を描くことが大好き。シール、スタンプ、ドリッピングなど様々な絵作りをするなか、一番気に入っているものは、古代なのか宇宙なのか未来の言語なのか、彼女なりのタイポグラフィをノート一面に書き綴っているものである。 [限定アイテム] ■EMMETI × 中尾 涼 イタリア発のラグジュアリーアウターブランド<EMMETI(エンメティ)>と、ヘラルボニー契約作家・中尾 涼氏による特別なコラボレーションが実現しました。中尾 涼氏自身がアート制作時にレザージャケットを着用しているという背景から生まれた今回のコラボレーションでは、彼の勢いや力強さを感じさせる英字や数字の書体を用いたアート作品を裏地に採用したレザージャケットが登場。特別なオーダー会を開催いたします。4種のアート作品からお好きなデザインを裏地として選択し、<EMMETI>の人気モデル「JURI」にてオーダーいただけます。唯一無二のアートを内に秘めた、あなただけの一着をお楽しみください。※納品は2025年12月上旬を予定しています。 ・モデル:JURI CAMOSCIO(スエード):¥236,500(税込) NAPPA CERATA:¥242,000(税込) NAPPA SILK:¥253,000(税込) ・アーティスト:中尾 涼 / Ryo Nakao やまなみ工房在籍。滋賀県在住。英字新聞の模写をきっかけに描き始めたアーティスト。英字や数字を躊躇なく描くその勢いと力強さが魅力。最近では人物画にも挑戦し、独自の世界観を表現している。 【株式会社ヘラルボニー概要】 「異彩を、放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築。自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、企業との共創やクリエイティブを通じた企画・プロデュース、社員研修プログラムを提供するほか、国際アートアワード「HERALBONY Art Prize」の主催など、アートを軸に多角的な事業を展開しています。2024年9月より海外初の子会社としてフランス・パリに「HERALBONY EUROPE」を設立。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 7/9 Wed. - 7/31 Thu. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

SUMMER NATIONS

7月 3, 2025

SUMMER NATIONS

STORE EVENT

装いを通して出会う、多様な美意識。 世界には、国や文化の数だけ、美のかたちがある。 そのどれもが、尊く、等しく、美しい。 Tシャツ、スイムウェア、アスレジャー、リゾートウェア── “夏”というフィルターを通してそれらを再編集し、 ジャンルも、国境も、性別も越えて、 都市に映えるスタイルとして提案します。 店舗ごとに異なるアプローチで展開される本企画。 多様な美を認める視点と、新たな出会いのある”夏”を。 イベントの皮切りは 二子玉川店 @estnation_futakotamagawa ▶詳細は各店Instagramアカウントにて随時お知らせいたします。 7/2 Tue. - 7/16 Tue. 二子玉川店 4/18 Fri. - 4/27 Sun. 京都店 5/1 Thu. - 5/26 Mon. 大阪店 --> --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->