1. TOP
  2. FEATURE
  3. LUO / POP UP STORE

FEATURE

10月 16, 2025

LUO / POP UP STORE

STORE EVENT

"飲むだけで、誰かのためになる"がコンセプトの<LUO(ルオ)>がPOP UP STOREを開催します。



<LUO(ルオ)>はサステナブルをテーマに、生命力あふれる自然素材を使用したクラフトジンブランドです。ブランド名は、フィンランド語で自然を意味する「Luonto」が由来。今回のポップアップストアには、メインボタニカルに「松」を据えた”BONSAI GIN(盆栽ジン)”を販売いたします。

「ただ飲む」ことが、誰かの”明日”につながる



<LUO(ルオ)は>、自然資本の豊かな未来を目指し、その売上の一部を森林保全活動に役立てます。お客様には、ご購入の際に、3つの支援軸の中から応援したい分野をお選びいただきます。<LUO(ルオ)>は、クラフトジンを通じて“飲むことが、誰かの明日につながる”社会を目指しています。その売上の一部を、自然・環境/人・教育/地域・被災地支援の3つの分野に役立てています。

1 自然・環境:森林保護
 支援先:NPO法人 森づくりフォーラム
  ▶森林保護、自然災害が起きた森林だどの環境整備を通じて、持続可能な自然との関係性をはぐくむ活動を支援。

2 人・教育:教育格差、発展途上国子ども支援
 支援先:特定非営利活動法人 NGOクワトロ
 ▶教育機会に恵まれない発展途上国の子供たちへ、無償の学習機会と生活支援。

3 地域・被災地支援
 支援先:特定非営利活動法人 パルシック(PARCIC)
 ▶日本を含むアジア各地で、自然災害や紛争の影響を受けた人々の生活再建を支援。

たとえ世界を劇的に変えることはできなくても、たった一杯の美しいジンが、世界を0.1ミリだけ前に進めることができるかもしれない。<LUO(ルオ)>は、クラフトジンの可能性を拡張しながら、社会とのかかわり方をデザインします。

また、今イベントは、盆栽界若手の盆栽作家チーム<TOSHO-EN(桃松園)>と同時開催。是非この機会に、<LUO(ルオ)>と<TOSHO-EN(桃松園)>の貴重な世界を体験してください。


<TOSHO-EN(桃松園)>
10/15 Wed. - 10/27 Mon. 六本木ヒルズ店



<TOSHO-EN(桃松園)>は、伝統を重んじた”美”を大切に新しい時代の盆栽を造り続けている20~30代で活動している盆栽界ではかなり若手の盆栽作家チームです。“継承と創造”をテーマに幅広い世代へ日本文化の象徴である盆栽の魅力を伝え、伝統を重んじた美を大切に新しい時代の盆栽を造り続けています。盆栽の制作から販売まで一貫して自分たちで運営をしていることは業界内では非常に珍しく、希少な存在となっています。

※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。

10/25 Sat. - 10/26 Sun.

六本木ヒルズ店

RECENT FEATURE

TRACK / POP UP STORE

10月 29, 2025

TRACK / POP UP STORE

STORE EVENT

11/1(土)〜11/15(土)の期間に、アッセンブル エストネーション アトレ恵比寿店にて、ナチュラルケアブランド<track(トラック)>のポップアップストアを開催いたします。 <track(トラック)>は、香りによる「気分」のデザイン、インテリアにも溶け込むパッケージの「空間」デザイン、環境配慮アイテムを使用した「習慣」のデザインにより、心地のよい毎日を追求したナチュラルケアブランドです。すべての人に楽しんでいただけるジェンダーフリーなアイテムは、天然由来成分高配合のため、自然の恵みを感じることのできるヘルシー処方。ブランド名である「track」は「足跡・軌跡」を意味しており、“今の自分をつくる過去” を否定せず、その全てを受け入れて進むことで、未来に向かって自分らしい足跡を残してほしいという思いを込めています。 今回のポップアップストアでは、track製品のうち、髪・顔・体とマルチに使用できるトラックオイル(全7種・2サイズ)や布製品・空間に使用できるファブリックミスト(全6種)、ホームギフトにも最適なハンドソープなどを展開いたします。 イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 11/1 Sat. - 11/15 Sat. アッセンブル エストネーション アトレ恵比寿店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

EUREKA TOKYO

10月 27, 2025

EUREKA TOKYO

STORE EVENT

11/8(土)・11/9(日)の2日間、 エストネーション六本木ヒルズ店にて<eureka TOKYO(エウレカトーキョー)>の耳つぼジュエリーイベントを開催いたします。 耳は「神経の宝庫」とも呼ばれ、全身の不調やバランスを映し出す大切なパーツ。100以上のツボを持つ耳を丁寧にケアしながら、輝きを添える“耳つぼジュエリー”で、心身の調和を整えます。心地よい刺激とともに、日常をリセットする特別な体験をぜひこの機会にお楽しみください。 ご予約は、エストネーション六本木ヒルズ店公式LINEへのメッセージ送信にて承ります。ご不明点などございましたら、フリーダイヤル0120-503-971までお問い合わせください。 eureka.TOKYO BIOSTEAM(発酵よもぎ蒸し)、ハーブピーリング、耳ツボジュエリー、整体、美容鍼など植物の力や東洋医学に基づいた施術が多数。自分の治癒力を高め、内側からキレイになりたい方に向けたサロンです。 〒150-0046 東京都渋谷区松濤1-27-1 Obra bld.3F 090-6501-0221 11:00〜19:30(最終受付) 土日 9:00〜 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 11/8 Sat. - 11/9 Sat. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

LOVOT × HERALBONY / POP UP STORE

10月 24, 2025

LOVOT × HERALBONY / POP UP STORE

STORE EVENT

LOVOTがHERALBONYとコラボレーション。異彩を放つアーティストの作品が、LOVOTとの日常を彩るウェアコレクションに。 コンセプトは「はじめてのまなざし―もうひとりの家族との対話」 <LOVOT(ラボット)>は、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のある作家たちとともに新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー、<HERALBONY(ヘラルボニー)>との初のコラボレーションアイテムを発売いたします。 本コレクションでは、ヘラルボニーの契約作家である fuco:氏、高田祐氏の作品を、LOVOT専用のベースウェアやワンピース、LOVOTウェア初となるスカーフ付きTシャツなど、5種類のアイテムに落とし込みました。2025年10月28日(火)よりエストネーション六本木ヒルズ店・大阪店にて先行販売を開始します。 イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 10/28 Tue. - 11/10 Mon. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->