1. TOP
  2. FEATURE

FEATURE

TYPE
CONTENTS
STORE
TYPE
CONTENTS
STORE

KINS / POP UP STORE

Sep 16, 2021

KINS / POP UP STORE

STORE EVENT

サプリメントを通じて菌を適切なバランスに保ち、「体が生きる」ライフスタイルを提案している【KINS(キンズ)】。およそ1,000兆匹の常在細菌と言われる私たちを取り巻く菌はを上手にコントロールすることで、人間が本来持ち合わせている素晴らしい力を整えることができます。人間に備わっている菌の力を活用しその状態を継続させることをゴールとして、日常生活をサポートしていきます。今回のイベントでは、愛犬・愛猫のための菌ケア"KINS WITH"を、"KINS"とのセットにて販売もいたします。また、代表である下川穣氏の入店も予定しております。直接お話を伺える貴重な機会に、ぜひご来店をお待ちしております。 下川穣氏 入店日 9月18日(土)〜9月20日(月) ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/16 Thu. - 9/30 Thu. 六本木ヒルズ店 オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

LINARI / POP UP STORE

Sep 16, 2021

LINARI / POP UP STORE

STORE EVENT

2003年に誕生した、高級ルームフレグランスブランド【LINARI(リナーリ)】。美しいイタリアンガラス、丁寧に創られた上質な香り、贅を極めた高品質なルームディフューザーは、ラタンスティックにゆっくりとフレグランスが浸透し、心地よい空間を創り出します。イベントでは、通常取り扱いのないラインナップも展開しブランドの世界観をご堪能いただけます。また、¥22,000(税込)以上ご購入の方にサンプルコレクションをプレゼントいたします。※なくなり次第終了となります。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/16 Thu. - 9/30 Wed. 六本木ヒルズ店 オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

GIANNI CHIARINI / POP UP STORE

Sep 9, 2021

GIANNI CHIARINI / POP UP STORE

STORE EVENT

革鞄職人の父を持つジャンニ・キアリーニ氏により1999年に創設されたバッグブランド ジャンニ キアリーニ は、オーセンティックでモダン、クラシックにひねりを加え、ファッション性とともに機能性を実現したカラフルなコレクションがアイデンティティー。製作の過程では余すことなくレザーを使用し、サステナブルなものづくりも意識しています。 代々受け継がれた職人技を海外にも広めたいという青年の夢から誕生したこのブランドは、昔ながらの技法をほどこした革に新しいアイディアとクリーンなデザインをのせて世界中の女性たちを魅了し続けています。 今回のイベントでは、通常取り扱いのないモアバリエーションで展開いたします。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/13 Mon. - 9/26 Sun. 横浜店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

HYPERICE / POP UP STORE

Sep 9, 2021

HYPERICE / POP UP STORE

STORE EVENT

現在まで世界60ヵ国で販売されている「疲労回復」を目的としたスポーツ機器を開発している【HYPERICE(ハイパーアイス)】。アスリートの声をもとに商品の研究開発を行い、アスリートが安心し信頼できるブランドです。「疲労回復時間の短縮」、「怪我を未然に防ぐ」、「パフォーマンスの向上」をミッションとし、誰もが自由にいつまでも快適に動ける身体を求めている中で新しい革新的な技術を取り入れています。今回のイベントでは、ウィメンズフロアにて展開し、女性に向けた上半身中心のセルフケアを提案いたします。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/14 Tue. - 9/27 Mon. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

TAILOR MADE ORDER FAIR

Sep 9, 2021

TAILOR MADE ORDER FAIR

STORE EVENT

老舗ファブリックメーカーのスーツやジャケット、パンツ、ベスト単品をお好みの生地でオーダーいただける【テーラーメイド オーダーフェア】を開催いたします。定番生地はもちろん、現代の働くスタイルにマッチしたストレッチ性を持たせ軽快さを加えたコレクションや、抗菌、撥水機能を持つコレクションなど、様々なラインナップで展開いたします。 10%OFF CAMPAIGN 期間中にオーダーいただいたお客様には通常オーダー価格より10%OFFでご提供させていただきます。 納期:オーダーより約1ヵ月(生地により納品が前後いたします。詳しくは店頭スタッフまでお問い合わせください。) ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/1 Wed. - 10/17 Sun. 有楽町店・六本木ヒルズ店・大阪店 オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

ILEANA MAKRI / POP UP STORE

Sep 2, 2021

ILEANA MAKRI / POP UP STORE

STORE EVENT

ギリシャ出身の女性デザイナーのジュエリーブランド【ILEANA MAKRI(イレアナ マクリ)】。東洋・西洋を問わず、神秘的なものから色濃く影響を受けたジュエリーをデザインしています。ゴージャスな本物素材でありながら、「Rock & Chic」な感性でアプローチしたジュエリーは 海外のセレブリティやファッションアイコンを魅了し続けています。ギリシャから届いた秋冬の季節に向けたリュクスなアイテムは ブランドのコンセプトである 「ユニセックス」 をテーマに、 ナットやレンチなどの工具を忠実に再現した、遊びごころ溢れるデザインです。ネガティブなものを跳ね返し、身を守ってくれる 人気の“EVIL EYE” コレクションからも新作バリエーションが豊富に揃います。あなただけのお守りジュエリーを探しに、ぜひご来店ください。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 9/10 Fri. - 9/20 Mon. 六本木ヒルズ店 オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

TASAKI NEW TIMEPIECES COLLECTION FIONA KRÜGER : TASAKI

Sep 2, 2021

TASAKI NEW TIMEPIECES COLLECTION FIONA KRÜGER : TASAKI

STORE EVENT

新進気鋭の時計デザイナー、Fiona Krüger(フィオナ・クルーガー)による、モダンでエッジィなデザインとスイス製高級時計へのこだわり、そしてTASAKIのエレメントが融合した新たなコラボレーションウォッチが誕生。 相反する価値観の中に美と革新性を見出し続けるTASAKIならではのユニセックスのタイムピースコレクションです。 Fiona Krügerが初めてデザインするジュエリーコレクションとともに、TASAKIとクリエイターが織りなすクリエイティブなラインナップをご紹介いたします。 PETIT SKULL フィオナ・クルーガーの死生観が投影された斬新なファインウォッチ「プチ スカル」に、TASAKIを象徴するマザー オブ パールを融合。スカルシェイプの遊び心溢れるケースに、ホワイトの緻密なプリントでドットを表現したマザー オブ パールのダイヤルとローターを配したデザイン。目と鼻から美しい機構がのぞきます。 WAC-0110 素材 : ムーブメント : 自動巻き ケース : ステンレススティール (サイズ 48mm × 34.5mm / 厚み 9.8mm) 裏蓋 : ステンレススティール / サファイアガラス 文字盤 : マザー オブ パール 針:ブルースティール ブレスレット : ゴートストラップ (ブラック) / 尾錠 : ステンレススティール 防水 : 3気圧 パワーリザーブ : 42時間 石数 / 振動数 : 25石 / 28,800A/h (8振動) ¥ 3,300,000 (税込) SKULL TASAKIとのコラボレーションにより、 Fiona Krügerの初めてのジュエリーコレクションが実現。伝統的な技法を用いつつも常に新しさを追求するスピリットを様々なアイテムに昇華させた、クリエイティビティ溢れるジュエリーです。 ピアス(片耳用) (18K イエローゴールド、あこや真珠) ¥418,000(税込) ネックレス (18K イエローゴールド、あこや真珠、ダイヤモンド) ¥825,000(税込) balance アベンチュリンのシンプルなダイヤルのベースにすることで、大胆で洗練された美しさを放ち、時計にジュエリーライクな要素を求める方のニーズにも応えるWOMEN’Sモデル。モダンなTASAKIの感性が息づく、ラグジュアリーな自動巻きウォッチです。 WAC-0107 素材 自動巻き キャリバー : TPW900 ケース : 33mm / ステンレススティール 文字盤 : アベンチュリン アリゲーターストラップ 防水 : 3気圧 パワーリザーブ : 50時間 ¥1,573,000 (税込) balance signature パールジュエリーの概念を変えた革新的な「バランス」シリーズの原点。ホワイトゴールドの直線のバーに並べた5珠のパールが胸元に端正なエレガンスを授けるネックレスです。高品質のあこや真珠からさらに厳選された、形・大きさ・光沢・色・品質がマッチしたパールのみを使った究極の美しさが際立ちます。 ネックレス (18K ホワイトゴールド、あこや真珠) ¥ 561,000 (税込) 9/10 Fri. - 9/24 Fri. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

BONAVENTURA / POP UP STORE

Aug 26, 2021

BONAVENTURA / POP UP STORE

STORE EVENT

美と機能性の共存を常に大事にしている【BONAVENTURA(ボナベンチュラ)】。身近なモノを上質なものに変えたら、いつもよりも幸せを感じられる。その幸せを創造する存在でありたいという願いが、イタリア語で「幸福」を意味する「BONAVENTURA」という名前に込められています。ドイツ、ぺリンガー社の最高級レザーを使用したiPhoneケースを始めとした革製品を展開いたします。 9/1 Wed. - 9/15 Wed. 六本木ヒルズ店 オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

JIL SANDER / FOCUS EVENT

Aug 19, 2021

JIL SANDER / FOCUS EVENT

STORE EVENT

1968年ジル・サンダーによって設立された洗練とモダニティを象徴するラグジュアリーブランド。2017年4月クリエイティブ・ディレクターにルーシー&ルーク・メイヤーが就任。 エレガントでピュア、革新的な素材使い、優れたクラフツマンシップが現代的なデザインと融合する独自のクリエイションを構築しています。期間中、神戸店では、ウィメンズの2021年秋冬の新作を展開いたします。JIL SANDER(ジル サンダー)の世界観をぜひお楽しみください。 8/20 Fri. - 9/6 Mon. 神戸店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

LIVINGTONE & MIOSMOKEY / POP UP STORE

Aug 18, 2021

LIVINGTONE & MIOSMOKEY / POP UP STORE

STORE EVENT

21秋冬にローンチとなる、ディレクター榎本実穂氏が手掛けるふたつのブランド【LIVINGTONE(リヴィントーン)】と【MIOSMOKEY(ミオズモーキー)】。どちらも身近なワードローブに新しい息吹が加わった普遍性と発見があるコレクションです。このふたつのブランドを、それぞれに、且つ融合させた世界観で提案するコンバインイベントがエストネーション六本木ヒルズ店にて実現いたします。 【LIVINGTONE(リヴィントーン)】 ディレクター榎本実穂氏のヴィンテージデニムへのこだわりと探究心からスタートしたデニムブランドです。「ドレスとしてのデニムトラウザー」をコンセプトに、カジュアルダウンのアイテムではなく、カジュアルアップし高揚感が得られるアイテムとしてのデニム、トラウザーとして楽しめるコンテンポラリーなデニムを展開。幅広いスタイリングに欠くことのできないデニムを昇華させ、女性らしさとのバランスを考えた、これからのデニムのカタチを提案しています。 【MIOSMOKEY(ミオズモーキー)】 「Darlingとシェアするクローゼット」がコンセプトのウィメンズ&メンズトータルウエアブランド。イギリス、ノッティングヒル在住のフォトグラファー"SMOKEY"が撮影した、あるカップルの一枚の作品に惹かれ、着想し、広がる世界観をブランドの根源としてスタートいたしました。写真のカップルがもし一緒に住んでいたら、きっとういうクローゼットだったのではないかとアイディアを広げ、ユニークなスタイルを創造しています。 8/18 Wed. - 9/1 Wed. 六本木ヒルズ店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

EMMETI / ORDER EVENT

Aug 18, 2021

EMMETI / ORDER EVENT

STORE EVENT

イタリアの名匠【EMMETI(エンメティ)】のパターンオーダー会を開催します。今イベントでは、メンズでは計9型、ウイメンズでは5型をご用意。通常のラインにはない希少な素材、カラーサンプルからオーダーいただけます。エレガンテとスポルティーヴォの融合。そこに、「あなた」という個性が加わるしあわせをお愉しみください。 8/6 Fri. - 8/19 Thu. 有楽町店・六本木ヒルズ店 8/21 Sat. - 9/3 Fri. 二子玉川店・大阪店 9/7 Tue. - 9/21 Tue. 福岡店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

RENEWAL CAMPAIGN

Aug 18, 2021

RENEWAL CAMPAIGN

SPECIAL

【重要】パスワード再設定のお願い エストネーション公式サイトのリニューアルに伴い、既にメンバーのお客様は改めてパスワードを再設定する必要がございます。 下記のリンクよりパスワードの再設定をお願いいたします。 パスワードの再設定はこちら お客様には大変ご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力いただけますようお願いいたします。 ご好評につき開催期間を9月17日(金)まで延長させていただきます。 いつもエストネーションをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。8月18日(水)~9月17日(金)の期間、オンラインストアリニューアルキャンペーンを開催いたします。期間中は、商品合計金額33,000円(税込)以上のご注文にお使いいただける2000円クーポンをご用意しております。「ご注文情報の入力」ページにて、以下クーポンコードのご入力いただくと適用されますので、この機会に是非ご利用ください。 クーポンコード:est2000 また、同期間のご注文は、通常ポイントにあわせて"+5%"付与となるポイントアップも同時開催しております。(当日入会のお客様も対象となります)リニューアルした特別なこの機会にお買い物をお楽しみください。 ※当キャンペーンは、エストネーションオンラインストアのみで実施いたします。 ※クーポンのご使用対象は33,000円(税込)以上のご注文となります。 ※期間内はクーポンは無制限にご使用可能となります。 ※クーポンは2021年9月17日(金) 23時59分まで有効となり、キャンペーン終了後のクーポン再発行はいたしかねます。 ※セール・アウトレット商品はポイント付与対象外となります。 ※ご注文完了時点でキャンペーンの有効期限が過ぎている場合には、キャンペーンのご利用は無効となりますのでご注意ください。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 8/18 Wed. - 9/17 Fri. エストネーション オンラインストア --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

READYMADE × ESTNATION

Aug 5, 2021

READYMADE × ESTNATION

STORE EVENT

デザイナー細川雄太氏により、2013年スタートした【READYMADE】とのコラボレーションアイテムを展開。本来不要なものとして破棄されていくような物を循環させ、新たな姿に変わらせることで他にない自由な発想の物づくりをするデザイナーの細川氏。今回プリントのデザインを、一からおこしていただいた特別なラインアップになっています。 Cut & Sewn / READY MADE ¥20,350 (12-231-13-080852) Cut & Sewn / READY MADE ¥20,350 (12-231-13-080853) Hooded Sweatshirt / READY MADE ¥35,750 (12-231-13-080854) Hooded Sweatshirt / READY MADE ¥35,750 (12-231-13-080854) Cut & Sewn / READY MADE ¥17,600 (12-231-13-070288) Cut & Sewn / READY MADE ¥17,600 (12-231-13-070289) Trousers / READY MADE ¥22,000 (12-231-07-070290) Trousers / READY MADE ¥22,000 (12-231-07-070290) 第一弾 7/22 Thu. - 六本木ヒルズ店 第二弾 8/6 Fri. - 六本木ヒルズ店 第二弾 8/13 Fri. - エストネーション オンラインストア --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

NATURAL INSTINCT × ESTNATION

Jul 23, 2021

NATURAL INSTINCT × ESTNATION

STORE EVENT

【NATURAL INSTINCT(ナチュラル インスティンクト)】が放つオーラをイメージソースとした、グラフィックTシャツが登場。ネイティブや、プリミティブ(原始的な、根源的な)といったイメージと、デザイナー稲葉氏が持つルーツから生まれたデザインとなっています。粗野なイメージを残した刺繍や、ビーズを使用したTシャツはエストネーションが初のコラボレーションになります。ぜひ店頭でご覧ください。 7/24 Sat. - 六本木ヒルズ店・横浜店・大阪店・神戸店 --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

植木の里親プロジェクト

May 27, 2021

植木の里親プロジェクト

STORE EVENT

植木の里親プロジェクト×「one small for smile」feat.ESTNATION ひとつの植物がつなぐ、人、想い、そして未来。 行き場をなくした植木に込めた男たちの想いとは 山下力人(やましたグリーン代表)×前芝良紀(フラワーアーティスト) 『植木の里親プロジェクト』という活動をご存知だろうか。2012年より「やましたグリーン」がスタートさせたこの取り組みが今、静かに、そして着実に浸透しつつある。精魂込めて育ててきた植木を自宅の引っ越しや建て替えにより伐採しなければならない事例は、我々が思っている以上に多い。やましたグリーンは、そんな植木たちを引き取り、植物を日常に招き入れたい新たな"里親"との橋渡し役を担っている。人と想いを繋ぐ彼らの活動に共感したのがフラワーアーティストとして活躍する前芝良紀氏。エストネーション セントラルでは、両者の邂逅により優雅に彩られた植木たちを展示、里親を募集している。今回は、その活動に込められた双方の想いについてうかがった。 植物を求める人がいる一方で、愛情込めて育ててきた植物をやむなく手放さなければならない人もいる。造園や土木を主要事業とするやましたグリーンは、そんな人々を頻繁に目の当たりにしてきた。そんな彼らの想いに応えたい一心で続けられているのが、「植木の里親プロジェクト」である。 植物と関係を絶ち切らざるえない人々のために 「きっかけとなったのは2012年頃ですね。家の建て替えで植木が邪魔になってしまうので伐採してください、と依頼を受けたんです。いざ作業に伺ってみると、お客様の年配の女性がすごく寂しそうな顔をされていました。「どうされたんですか?」と聞きましたら、実は亡くなった主人が大切に育てていた木だったので本当は伐採したくなかったと話すのです。それで、うちにもスペース的にその植木を育てる若干のゆとりはあったので、「持って帰り、育てますね」と譲り受けました」。 まるで一本のショートフィルムのようなエピソードだが、それをきっかけに山下さんは伐採依頼の度に理由を聞いていったという。 「「この木に思い出は何かありますか」と聞いていきましたら、意外とみなさん、伐採はしたくないんだよねとおっしゃるのです。じゃあ、持って帰りますというのを続けていたら、置き場がいっぱいになってしまいまして(笑)。それでまあ、誰か育ててくれる方を探していかないと続けていけないよね、ということで「植木の里親プロジェクト」を始めました」。 おそらく読者の中には、その活動を始めて耳にする人もいるだろう。フラワーアーティストの前芝さんもそのひとりだった。 「申し訳ないですが、今回をきっかけに山下さんの活動を知りました。僕の仕事は、単純に切り花の時点でやはりどこか植物を殺しちゃっている。たしかに最近では、ドライフラワーにして長く飾れるようにしようという動きもあります。でも、それぐらいしかできることはないんですね。山下さんのやられていることは、それよりひとつもふたつもランクが上。単純にすごいなと思います」。 「植木の里親プロジェクト」を続ける意味 ただ、長く活動を続け、新聞などのマスメディアにしばしば取り上げられることで当初よりも認知度は高まったものの、ある問題点に頭を悩ませていたとか。 「当初は、「貰ってやってください」とホームページに書くぐらいですから認知度は当然低かったです。かといって植木はどんどん集まってきますから、どうしようかなとは思っていました。それで、たまたま口コミで広がっていったのが新聞などに出始めて、以降は認知されてきたように思います。でも、掘り起こしてきたものをそのままお渡しするもんですから、これだとお店で買った方がいいや、とおっしゃる方も少なくなかったんです」。 やましたグリーンが抱えてきた植木には、一部が枯れていたりなどお世辞にも第三者の興味をひく要素は少なかった。植物に馴染みのない人であれば、その先にある美しい変化にまで考えが及ぶことなく目に留めないかもしれない。とはいえ、「植木の里親プロジェクト」は意味のないものかというと、そうではないと前芝さんは言葉に力を込める。 「山下さんのやられていることは素晴らしいことですよね。僕は、市場で買ってきて器に植え替えて美しく仕上げて「はい綺麗でしょ」と訪れた方に"魅せる"作業。もちろんそれが仕事ではあるんですけど、その背景には深いストーリーなどはないので、やはりそう言ったドラマがあるのは素敵なことだと思います。だからこそ、どうにかしたい、なんとかしたいと思えたんです」。 植物を単なるインテリアにしないために そうして仕上げた前芝さんのひと鉢に山下さんは舌を巻き、目の当たりにした時の感動を口にする。 「陳列される前に、一度出来上がった作品を拝見したのですが、スタッフ一同、これはすごいねと驚きました。この状態だったら、皆さん喜んで引き取ってくださるだろうなと。実は、前芝さんたちが帰られた後、僕らも感動してちょっと真似してみたんです(笑)。妻とふたりで鉢を用意して、砂利を入れたりしてね。それを山梨の方で展示したら、その後バタバタバタっと里親が決まっていきました。その意味でも今回のコラボは、うちとしてもとても大きな事でした」。 それを聞き、「嬉しいですね(笑)」とはにかむ前芝さん。これまで、植物をキーに数多の作品を作り上げてきたが、今回はどのようなアプローチで仕上げたのか。 「根っこの深さは植え替える時に関係してくるので、見た目で器を選んだというよりもこの植物がどんどん育っていくためにはどんな器がいいかは意識しました。中には、まだ花が咲いてない、枝だけのものもある。おそらくそれを見て毎日水をあげようという意識は生まれにくいかもしれませんよね。ただ、ちょっとした緑ががあることで毎日霧吹きを吹いてあげようという意識が生まれる。そういうのをイメージして苔をマストで入れてみました。 格好をつけるのではなくて、植木が元気いっぱいに育つためにはどうするか、持って帰ってくれる方々が可愛がってくれるにはどうするか、という見方の方が強かったでですし気は遣いましたね。いつもであれば格好良いものを作るという感覚だけで収まっていたものが、今回はストーリーがあるので、もう一個踏み込まないといけないという意味では、いつもとはアプローチがちょっと違ったかもしれません」。 植物を"生かす"者と"活かす"者が出会ったことで生まれた可能性 その手腕に、改めて山下さんは感服。植物を生かす職人として、植物を活かすプロの仕事に今回の意義を見出したという。 「例えば、この子は依頼主のお父さんが大切にしていたもので、それを引き継いだ娘さんがこれ以上育てるのは難しいということで引き取ってきたもの。ただ、あまりにもお預かりした植木が多過ぎて資材置き場の隅っこに追いやられていたような状況だったんです。それを前芝さんが発見してくれて、ここまでの姿にしてくれた。今回改めて見て、こんなに綺麗に咲いたんだと僕自身もびっくりした部分はありますね」。 そして、今回の活動に関しては機会があれば是非とも続けていきたいと未来を見据える。 「陳列している姿を見させてもらってすごい感動しました。もう、毎月でもやっていただきたいぐらいです(笑)。今、こんな方に引き取られましたという写真を預けてくれたご家族の方に送っているのですが、そうするとお返事の手紙ですごい感動してくれるんです。それが僕はとても嬉しいんですよ。こんな風に綺麗になって育っている姿を写真にして送ったら、またどんなに喜ばれるか。是非、今後もお力を借りられたら嬉しい限りですね」。 その言葉に前芝さんも同調する。 「やはり植木のひとつひとつにストーリーがあって、というのが大事だと思います。市場で買ってきてやるとなると嘘になってしまいますから。今回、山下さんと一緒にやらせていただいてものすごく刺激を受けました。純粋にすごいなと思いますから。自分も何かを作るにあたって、背後に潜む何か見せられるような、伝えられるような仕事をしていきたいとすごく思いましたね」。 植木のひとつひとつには現代アート作家、山田ゆかり氏の素敵なポエムも添えられている。そこに書かれた植物からのメッセージは、あなたの植物へ注ぐ愛情をいっそう高めてくれるにちがいない。是非、目の前に並ぶ美しい植木たちを手に取ってみてほしい。それを手にすることが、やがては美しい日常を、未来を形作る一助となるはずだから。 山下力人 株式会社やましたグリーン 代表取締役 2008年、やましたグリーンを設立。代表としてはもちろん、一級造園施工管理技師として、造園工事一式、樹木の剪定、伐採、抜根から公共事業などにも携わる。2012年より「植木の里親プロジェクト」をスタートし、その試みは数々のメディア媒体に取り上げられ注目を集めている。 前芝良紀 フラワーアーティスト 花の専門学校を卒業後、空間ディスプレイの世界へ。あらゆる現場で経験を積み、独立。2010年には、オーダーメイド専門の花屋、バレンチアパート15を設立する。東京コレクションのランウェイを花で着飾り、数々の企業とも協業。自身もフラワーアーティストとして個展などを開催している。 山田ゆかり 現代アート作家 「Find the sparkling moment in life.」(人生のきらめく瞬間を切りとる)をコンセプトに、作品を制作。生活の中でつい忘れがちな「ときめき」を、抽象絵画や写真と絵画のコラボレーションによる創作や詩で表現。作品を通じて、日常を何気なく過ごせることの幸せや、現代のテクノロジーの超進化で鈍化しがちな身体や心の活性化や喜びを再認識してもらえることを願っている。また、絵画制作の過程では濾過した雨水を使用する等、環境問題や持続可能な社会活動へ積極的に取り組んでいる。国内外で精力的に活動し、特に2019年の上海での大規模個展は高い評価を受けた。 植木の里親プロジェクト×「one small for smile」feat.ESTNATION 現在、【植木の里親プロジェクト×「one small for smile」feat.ESTNATION】の植木を1階にて展示中。エストネーション セントラルにてご購入のお客様が里親になっていただけます。また、植栽キットも進呈いたします。 - 6/15 Tue. エストネーション セントラル ※植物は無くなり次第、終了とさせていただきます。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

BONUS POINT CAMPAIGN

May 15, 2021

BONUS POINT CAMPAIGN

STORE EVENT

エストネーション各店舗(ONLINE STORE含む)で「BONUS POINT」キャンペーンを開催いたします。2021年5月15日(土)~7月30日(金)の期間中のお買い上げ点数が2点以上で、ボーナスポイント付与となります。 ボーナスポイントは以下の通り合計購入金額に応じて変動いたします。 2点以上 合計30,000円以上のご購入(税込)→ 3,000ポイント付与 2点以上 合計50,000円以上のご購入(税込)→ 5,000ポイント付与 2点以上 合計100,000円以上のご購入(税込)→ 10,000ポイント付与 ※ポイント付与のタイミングは8月中旬頃となります。 ※ポイント使用可能期間は2021年8月20日(金)~2021年11月30日(火)となります。 ※期限までにポイントのご使用実績がない場合は失効とさせていただきます。(一度でも使用の実績があれば、通常ポイントと同じ有効期限となります。) ※セール品は対象外となります。 ※エストネーションメンバーの会員登録が必要です。 ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 5/15 Sat. - 7/30 Fri. 有楽町店・六本木ヒルズ店・二子玉川店・横浜店・名古屋店・京都店・大阪店・神戸店・福岡店・ESTNATION ONLINE STORE --> オンラインストアはこちらから ONLINE STORE --> ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

ESTNATION CENTRAL OPEN 2020.10.2

Sep 24, 2020

ESTNATION CENTRAL OPEN 2020.10.2

STORE EVENT

2020年10月2日(金)にエストネーション銀座店をオフプライスストア「エストネーション セントラル」としてリニューアルオープンいたします。 Regeneration-今あるものをReuse(再利用)、Re-edit(再編集)し、新たな魅力と共に再提案すること-をコンセプトにエストネーションで取り扱うセレクトブランドを中心としたアーカイブアイテムをオフプライスにてラインナップするほか、コンセプトに合ったアートの展示・イベントなども随時開催いたします。時代に合った新たなる価値を社会やお客様と共有できる場として生まれ変わります。 ESTNATION Central(エストネーション セントラル) 1階のみ会員限定オフプライスストアとして展開いたします。 ※エストネーションメンバーの方が対象です。 ※当日にご入会いただいた方も対象となります。 2・3階はエストネーションのシーズンアイテムを展開いたします。 所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座2-3-6銀座並木通りビル1F-3F 営業時間:11:30-20:00※状況により変更となる可能性がございます。 TEL:0120-503-971(コールセンター) 定休日:不定休 Google MAP https://goo.gl/maps/CWHGpyMWmPC7ZsUg8 Instagram https://www.instagram.com/estnation_central/ ※イベントの内容は予告なく変更する場合があります。 あらかじめご了承ください。 ※詳細はスタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 (11:00~20:00) メールフォームでのお問い合わせ -->

LOAD MORE