SOLID COLOR KNIT
01_SURI ALPACA
アルパカでも毛足が長いスリアルパカという品種の毛で、モヘアのようにストレートな毛足が出るのが特徴のニット。
風合いは非常に柔らかくエアリーな軽さ。アルパカならではのニュアンスのあるカラーの展開となります。
02_ALPHA STUDIO
創業者のFranco Rossiがフィレンツェの街の美しさ、品質への愛情、人々への敬意から35年前にスタートしたブランド。
エッセンシャルエレガントの伝統と、多種多様のカルチャーからインスピレーションを受け、高品質でありながらも手に届きやすい価格帯が特徴です。
03_MILANO RIB
ペットボトルをリサイクルして生産された糸を使用し、密度高く編まれたニットは独特の張り感がありシルエットが崩れにくいことが特徴。
上品な印象でありながらリラックス感も兼ね備えている為、ワンマイルウェアからカジュアルなスタイリングまで幅広く活躍します。
04_CARIAGGI
ニュージーランドの標高3,000mクラスに生息するメリノウールを原料にCARIAGGI社で紡績された素材を使用。
羊の生息地域は世界でも最も環境の良い生息地域一つ。原毛の白度も高く、透明度の高い発色性が特徴。
伸縮性、保形性に優れ、更に特殊な加工を施している為、毛玉になりにくく適度な光沢感があります。
05_EXTRA FINE MERINO WOOL
エクストラファインメリノのラムウールとポリエステルを一緒に編みたてた、軽さのある畦編み素材を使用。
どちらもエコ素材で、ラムはエコ認証を取得したラムウール、ポリエステルはリサイクルポリエステル。
サスティナブルな素材をかけ合わせた特別な編地です。
06_ZEGNA BARUFFA
1850年創業のイタリア、ビエラ地区最大の紡績メーカーZEGNA BARUFFA社で開発された糸 "MAXI" を使用。
防縮糸でありながらカシミヤのような柔らかさと膨らみ、シルクのような光沢が特徴です。
07_WASHABLE
ウォッシャブルで、耐久性に優れている畦編み素材。
高機能ポリエステルとコットンの複合の機能素材で適度なストレッチ性があり、美しい目面が特徴です。
08_SILK&WOOL
イタリアのFILPUCCI(フィルプッチ)社の、ウールとシルクのミックス素材を使用。
ウールにシルクが入ることで深いミックス調の色目となり、マットな中に自然な光沢が含まれた上品な表情です。
09_COLUMN
カルチャーから刺さる色合いや遊び心を添えたコンテンポラリーブランド "COLUMN" のニット。
素材とシルエットにこだわった現代の「今」を感じさせるモダンなアイテム。
10_HARADA MANIA
上品さとリラックス感を兼ね備えるアイテムを展開するブランド "ハラダマニア" のニット。
カシミヤが30%入ったカシミアラムを使用した素材を使用。
裏毛のような編み方で、スポンディッシュでソフトな風合いが特徴です。
※表示価格はすべて税込み価格です。
※掲載商品の一部はウェブサイト上にて販売しておりますが完売・未入荷の場合がございます。
※詳細はスタッフまでお問い合わせください。
お問い合わせは コールセンター TEL:0120-503-971 メールフォームでのお問い合わせ